≡☆ 向島百花園 ☆≡
2023/02/26

江戸時代に佐原鞠鵜( さはらきくう )が交友していた文人墨客等の協力を得て開園したと云う向島百花園。当初は梅の木が360本程植えられていて、梅の名所としても親しまれていたの。その後紆余曲折を経て今にある百花園ですが、現在でも20種類程の梅の木が植えられていて、開花時期には梅まつりが開催されるの。一足早い春の訪れを求めて出掛けてみたので紹介しますね。

梅まつり

ごめんなさい。この動画を再生するには、VIDEOタグをサポートしたブラウザが必要なの。
再生出来ない場合には、御利用のブラウザを最新版に更新するなどしてお試し下さいね。



























梅 四季百花の乱れ咲く園の意から名付けられたと云う向島百花園。そうは云っても、梅まつり開催期間中のことでしたので、訪ねる前までは梅の他には花をつける花卉はないものとばかりに思っていたのですが、いざ一歩園内に足を踏み入れてみれば、足元ではフキノトウが芽を出していたり、福寿草が鮮やかな黄色の花を咲かせていたりして一足早い春の訪れを告げていたの。あなたも梅の香漂う園内で、すぐそこまで来ている春を探してみてはいかがですか。それでは、あなたの旅も素敵でありますように‥‥‥

御感想や記載内容の誤りなど、お気付きの点がありましたら
webmaster@myluxurynight.comまで御連絡下さいね。






どこにもいけないわ
Copyright by myluxurynight.com 2002-2023. All rights reserved.