気の向くままに訪ねた関東近県の歴史散策などを紹介

Brought to you by myluxurynight.com since 2002/09/13.Thank you for your visit.
見知らぬ土地へ降り立つ歓びは旅人の特権。
旅の目的は人それぞれ違っていても
自然に触れたり、街の歴史を垣間見ることで心に栄養が。
さあ、あなたも時刻表とガイドブックを片手に
見知らぬ土地へと旅だってみては?
このサイトでは気の向くままに訪ね歩いた名所などを紹介しています。
この頁が少しでも、みなさんのお出掛け時の参考になればうれしいな。
それでは、あなたの旅も素敵でありますように・・・・・
TOP > 写真館・四季彩館 〔 春 〕
福寿草

写真館・四季彩館 〔 春 〕

神代植物公園の椿 2023
梅や桜に比べると存在感の薄い椿ですが、江戸時代には観賞花として爆発的なブームを巻き起こし、海を渡ったヨーロッパでも一大ブームとなり、現在では日本だけでも2,200種、世界では何と6,000種もの品種があるのだとか。今回訪ねた神代植物公園のつばき・さざんか園にはその内の約250品種600本程の椿が植栽されているの。知らずにいた椿の世界に触れることが出来ましたので紹介しますね。

撮影スポット:神代植物公園( 東京都・調布市 )


神代植物公園の大温室 2023
都内では唯一の植物公園となる神代植物公園には約4,800種類もの植物が植えられていますが、公園内にある大温室にも1,300種ほどの熱帯&亜熱帯植物が集められ、ショクダイオオコンニャクをはじめとした貴重な植物や、ランやベゴニアの彩りも鮮やかな花々に出会うこともできるの。


撮影スポット:神代植物公園( 東京都・調布市 )


中川やしお花桃まつり 2010
桜の開花が待ちきれず、一足早い春の訪れを求めて埼玉県の八潮市にある中川やしおフラワーパークで開かれていた花桃まつりに出掛けてみたの。




撮影スポット:中川やしおフラワーパーク( 埼玉県・八潮市 )


大横川の河津桜 2013
桜の中でも鮮やかなピンク色した花を咲かせる河津桜の艶姿は誰もが認めるところよね。その河津桜の御本家と云えば伊豆の河津ですが、遠出せずとも都内にある木場公園の東側を流れる大横川沿いにも河津桜の桜並木が続き、季節になるとピンク色の花が咲き乱れるとの噂を耳にして出掛けてみたの。


撮影スポット:大横川( 東京都・江東区 )


千鳥ヶ淵のお花見 2012
都内では上野公園と共に一位二位を争うお花見の名所として知られる千鳥ヶ淵。黒山の人だかりに圧倒されながら、それでも間隙を縫いながら何とか収めて来たので紹介してみますね。



撮影スポット:千鳥ヶ淵( 東京都・千代田区 )


小石川後楽園の枝垂れ桜 2023
江戸時代の寛永6年(1629)に水戸徳川家初代藩主の頼房が築庭に着手、二代目の光圀が完成させたと云う小石川後楽園は、喧騒渦巻く大都会に残された貴重なオアシスの雰囲気にあるの。その小石川後楽園でソメイヨシノよりも一足早く枝垂れ桜が見頃を迎えたと知り、訪ねて見たの。


撮影スポット:小石川後楽園( 東京都・文京区 )


播磨坂のお花見 2019
嘗てあった松平播磨守の上屋敷に因み名付けられたと云う播磨坂。昭和35年(1960)に地元の人達の手に依り、桜の木が植樹されたことに始まる播磨坂さくら並木では、開花時期を迎えると、道の両側や、中央に作られた緑道が桜のトンネルになるの。桜の開花を待ってお花見に出掛けてみたので紹介しますね。


撮影スポット:播磨坂さくら並木( 東京都・文京区 )


小石川植物園のお花見 2019
小石川植物園は正式名称・東京大学大学院理学系研究科付属植物園が示すようにレッキとした研究施設なの。教育機関の頂点にある東大(それも大学院)の教育学習施設とあっては思わず後ずさりしてしまいそうですが、来園者には広く門戸を開放してくれているの。その小石川植物園で思いもしなかったお花見が出来たの。


撮影スポット:小石川植物園( 東京都・文京区 )


洗足池公園のお散歩 2020
洗足池公園は桜の名所としても知られ、300本程のソメイヨシノが植えられているの。お花見を兼ねて池の周りをぶらり散策してみましたので紹介しますね。




撮影スポット:洗足池公園( 東京都・大田区 )


石神井川緑道のお花見散歩 2017
東京都の北部を流れる石神井川は、川沿いに桜が植樹されて桜並木となっているエリアが多くあるの。今回のお花見散歩では、その石神井川緑道を、板橋区の西宿裏橋から北区王子にある音無親水公園まで歩いてみたの。



撮影スポット:石神井川緑道( 東京都・板橋区&北区 )


石神井川の夜桜ライトアップ 2019
幾度か歩いてみたことのある石神井川沿いの桜並木ですが、今回は下流域にあたる久保田橋から新西原橋にかけてのエリアで夜桜ライトアップが行われると云うので出掛けてみたの。併せて、板橋区の地名由来の元になった板橋でのライトアップも観て来ましたので紹介しますね。


撮影スポット:石神井川の桜並木( 東京都・板橋区 )


音無親水公園の夜桜ライトアップ 2019
都内では上野公園と共にお花見の名所と知られる飛鳥山公園ですが、道を挟んである音無親水公園にも桜の木が植樹されているの。その音無親水公園で桜の開花時期に行われるのが夜桜のライトアップ・イベントで、期間中は音無川の旧水路跡に幻想的な空間が浮かび上がるの。


撮影スポット:音無親水公園( 東京都・北区 )


長勝院旗桜 2016
埼玉県の志木市には長勝院旗桜と云う名の世界に一本しかない貴重な桜があるというので、その開花を待って出掛けてみたの。その長勝院旗桜には在原業平と皐月前(さつきのまえ)の悲恋物語が古の昔から語り継がれて来たの。



撮影スポット:長勝院跡( 埼玉県・志木市 )


志木のお花見散歩 2018
余り他では紹介記事を見掛けない志木市内のお花見スポットですが、新河岸川や柳瀬川の河畔には桜が植えられ、開花時期には地元の方々で賑わいを見せるの。また、カッパ伝説で知られる寳幢寺には樹齢を重ねた枝垂れ桜があり、境内をサクラ色に染めあげるの。


撮影スポット:いろは親水公園・寳幢寺 他( 埼玉県・志木市 )


すみよし桜の里 2017
埼玉県坂戸市にある「すみよし桜の里」では、谷治川と飯盛川の畔、約1Kmにわたり、150本程のすみよし桜(河津桜)が植樹されているの。季節になると、ピンク色のすみよし桜(河津桜)が川の畔を彩ると聞き、一足早いお花見に出掛けてみましたので紹介しますね。


撮影スポット:すみよし桜の里( 埼玉県・坂戸市 )


北浅羽桜堤の安行寒桜 2017
埼玉県坂戸市の北浅羽地区の越辺川右岸には、国土交通省及び入西北部土地改良区の協力のもとに、堤防敷分の土地を活用した桜堤が整備されているの。季節になると、植樹された200本余の安行寒桜が幅約18m、長さ1.2Kmにわたり、淡紅色の可愛らしい花を咲かせるの。ソメイヨシノが開花するまで待てないわ−と云うあなたにはお薦めのスポットよ。

撮影スポット:北浅羽桜堤公園( 埼玉県・坂戸市 )


長瀞・通り抜けの桜 2019
寶登山の麓にある不動寺では4月中旬から下旬頃にかけて30余種500本程の八重桜が咲き誇り、一周800mの散策路はまさに「通り抜けの桜」の小径となるの。




撮影スポット:不動寺・通り抜けの桜( 埼玉県・長瀞町 )


長瀞・通り抜けの桜 ライトアップ 2019
夜の帳(とばり)が下りて、照明に明かりが灯されると、八重桜のどこか怪しげでいて妖艶な姿が宵闇の中に浮かび上がるの。夜間は500mと若干短めのコース設定ですが、それでも幻想的な空間が広がるの。



撮影スポット:不動寺・通り抜けの桜( 埼玉県・長瀞町 )


幸手権現堂の桜まつり 2010
関東有数の桜の名所として知られる幸手市の権現堂桜堤では、桜の花が開花時期を迎えると長さ1km程にわたり、桜のトンネルが出来るの。植えられているソメイヨシノの数にしても1,000本程はあろうかと云う、破格のスケールよ。その権現堂桜堤にお花見に出掛けてみましたので紹介しますね。


撮影スポット:権現堂桜堤( 埼玉県・幸手市 )


根がらみ前水田のチューリップ 2017
多摩川の畔に広がる根がらみ前水田では、4月になると約60種類40万球のチューリップが咲き乱れるの。その広さは59,000uにも及び、関東有数の規模を誇るの。




撮影スポット:根がらみ前水田( 東京都・羽村市 )


臨海副都心チューリップ・フェスティバル 2020
臨海副都心では3月中旬から4月中旬にかけてチューリップ・フェスティバルが開催され、会場となるシンボルプロムナード公園を中心に、関東最多の300種類20万球ものチューリップが咲き誇るの。公園内にはチューリップの他にも色々な花卉や草花が植えられていて、彩り豊かな春の訪れを実感することが出来るの。


撮影スポット:臨海副都心( 東京都・江東区 )


春爛漫の大宮花の丘農林公苑 2022
さいたま市西区にある大宮花の丘農林公苑では四季折々の花々が咲き乱れ、中でも春先のチューリップ畑は赤や黄色の、色鮮やかな絨毯を敷き詰めたようで、圧巻の景観になるの。苑内にはそのチューリップの他にも、芝桜やネモフィラなども植えられていて、まさに春爛漫の装いよ。


撮影スポット:大宮花の丘農林公苑( 埼玉県・さいたま市西区 )


田島ヶ原のサクラソウ 2022
嘗ては荒川の流域にはサクラソウの自生地があちらこちらにあり、江戸時代にはその荒川流域のサクラソウ野生種を元に、多くの園芸品種が生み出されるなどして園芸栽培が流行したの。今ではその自生地も大規模なものではさいたま市桜区にある田島ヶ原が唯一のものとなってしまったの。サクラソウの開花を待って訪ねてみたので紹介しますね。

撮影スポット:田島ヶ原サクラソウ自生地( 埼玉県・さいたま市桜区 )


浮間公園・桜草まつり 2012
都立浮間公園に隣接する浮間ヶ原桜草圃場には約100種類100,000株ものサクラソウが植えられていて、開花期には一般公開され、「桜草まつり」が行われると云うので出掛けてみたの。



撮影スポット:浮間ヶ原桜草圃場( 東京都・北区 )


新荒川大橋緑地の芝桜 2012
北区赤羽にある新荒川大橋緑地には23区内では最大規模を誇る芝桜が植栽され、見頃を迎えていたので出掛けてみたの。その数何と64,000株もの芝桜が植えられているのですが、咲き誇る姿は圧巻ね。残念ながらξ^_^ξが訪ねたときは桜は散ってしまった後でしたが、タイミングが合えば桜堤に咲く桜と芝桜の競演も目にすることが出来そうよ。

撮影スポット:新荒川大橋緑地( 東京都・北区 )


羊山公園・芝桜の丘 2012
埼玉県秩父市にある羊山公園には約17,600uもの敷地に9種類400,000株以上の芝桜が植えられているの。芝桜の開花を待ってその「芝桜の丘」を訪ねてみたので紹介しますね。



撮影スポット:羊山公園・芝桜の丘( 埼玉県・秩父市 )


箭弓稲荷神社のボタン 2010
埼玉県東松山市にある箭弓稲荷神社のぼたん園では3,500m²もの敷地に1,300株余のボタンが植えられ、見頃を迎えたと聞き、出掛けてみたの。




撮影スポット:箭弓稲荷神社・ぼたん園( 埼玉県・東松山市 )


東松山ぼたん園 2010
ボタンは東松山市の「市の花」でもあるの。そのボタンが現在では300余種、5,800株も植えられていると云う東松山ぼたん園を訪ねてみたの。




撮影スポット:東松山ぼたん園( 埼玉県・東松山市 )


花園芍薬園 2016
埼玉県深谷市に観光シャクヤク園があると知り、出掛けてみたの。それが今回紹介する花園芍薬園で、地元の農家の方が個人で営むシャクヤク園ながら、5,000m²もの広い敷地に100種近くのシャクヤクが植えられているの。開花時期を迎えて園内で繰り広げられる花の競演は圧巻そのものよ。


撮影スポット:花園芍薬園( 埼玉県・深谷市 )


山吹の里歴史公園のヤマブキ 2019
太田道灌に因む「七重八重花は咲けども山吹の実の一つだになきぞ悲しき」の古歌の逸話の舞台とされる山吹の里には複数の候補地があるのですが、中でもここ越生町ではゆかりある地として歴史公園が整備され、開花期になると植えられている3,000株ものヤマブキが競い合うようにして咲き乱れるの。


撮影スポット:山吹の里歴史公園( 埼玉県・越生町 )


根津神社つつじまつり 2005
5月の連休の一日を散歩がてら根津神社のつつじまつりに出掛けてみたの。





撮影スポット:根津神社( 東京都・文京区 )


根津神社つつじまつり 2019
文京区の五大花まつりの一つに数えられる文京つつじまつりが根津神社で行われるの。境内にあるつつじ苑では約100種3,000株ものつつじが咲き乱れ、訪れる人の目を楽しませてくれるの。つつじまつりの開催期間中は露店も数多く出店し、イベントも開催されるの。


撮影スポット:根津神社( 東京都・文京区 )


六義園のつつじ 2019
六義園には約30種類1,000株余のツツジが植えられていて、園内一の高所とされる藤代峠では開花期になると斜面が赤く染めあげられるの。ツツジと併せて園内の景観も紹介していますのでお楽しみ下さいね。



撮影スポット:六義園( 東京都・文京区 )


平成つつじ公園のツツジ 2017
都内でツツジの名所と云えば根津神社や塩船観音寺などが広く知られるところですが、練馬区にある平成つつじ公園の名は耳にしたことがなかったの。いざ訪ねてみれば、8,800uもの敷地には約650種16,000株ものツツジが植栽されていたの。見頃を迎えた園内はツツジ苑と云うよりも、一面のお花畑の中を歩いているかのような印象だったの。

撮影スポット:平成つつじ公園( 東京都・練馬区 )


塩船観音つつじまつり 2023
青梅市にある塩船観音寺では護摩堂の背後に広がる5,000坪ものつつじ園に約20種20,000本余のつつじが植えられていて、開花時期に合わせてつつじまつりが開催されるの。すり鉢状の斜面いっぱいに色とりどりのツツジが咲き誇り、普段は落ち着いた佇まいを見せる境内も、この時ばかりは華やかさに包まれるの。


撮影スポット:塩船観音寺( 東京都・青梅市 )


五大尊つつじ公園のツツジ 2017
五大尊つつじ公園は五大尊堂を中心にしたエリアと、新たに斜面を切り拓いて造成されたつつじ園からなり、現在では合わせて12種類10,000本程のツツジが植えられているの。面積は3haにも及び、規模に於いて関東一と評される程よ。ツツジの花が見頃を迎えた連休初日、その五大尊つつじ公園を訪ねてみたの。


撮影スポット:五大尊つつじ公園( 埼玉県・越生町 )


三つ葉つつじ園 2019
越辺川に架かる小橋を渡り、山間に向かう小道を辿ると杉木立の向こうに突然桃源郷が現れるの。それが今回訪ねた三つ葉つつじ園で、見頃を迎えたミツバツツジが山の斜面をピンク色に染めあげ、春爛漫の装いだったの。



撮影スポット:三つ葉つつじ園( 埼玉県・越生町 )


金尾山つつじまつり 2023
埼玉県の寄居町にある金尾山つつじ公園では古くからヤマツツジが自生していて、地元の方々を中心にツツジの保護・育成が進められ、現在では山の斜面に10,000本程のツツジが自生&植樹されていて、4月中旬から5月初旬にかけての開花時期には山肌を赤く染めあげ、訪れる人の目を楽しませてくれるの。山頂にある展望台からの、荒川の流れとともに、眼下に広がる寄居の町並みの景観も必見よ。

撮影スポット:金尾山つつじ公園( 埼玉県・寄居町 )


館林つつじまつり 2017
国内有数のツツジの名所として知られるつつじが岡公園では、季節になると50余種10,000株ものツツジが競い合うようにして咲き誇り、公園を赤く染めあげるの。また、対岸にある善長寺には城沼に身を投じて果てたという榊原康政の側室・お辻と侍女・お松の供養塔があるのですが、つつじが岡のツツジは、そのお辻の霊を慰めるために植えられたツツジに由来するとの伝承もあるの。併せて紹介しますね。

撮影スポット:つつじが岡公園( 群馬県・館林市 )


亀戸天神藤まつり 2010
江戸時代から「亀戸の藤」と呼ばれてその名が知られていた亀戸天神。残念ながら戦災で焼失してしまい、今ある藤は戦後に植え直されたものですが、それでも15棚100株あると云う藤が一斉に開花するさまはみごとよね。5月の連休前後を含めて3回も訪ねてしまいましたが、藤の花をたっぷりと紹介しますね。


撮影スポット:亀戸天神( 東京都・江東区 )


越谷久伊豆神社・藤まつり 2017
埼玉県越谷市にある久伊豆神社には平田篤胤遺愛の藤と呼ばれる樹齢200年余の大藤があり、神池を前にして東西に20m、南北に30mも枝を伸ばし、薄紫色の花房を垂れるの。他にも、篤胤との関わりが深い当社には仮寓跡や、篤胤が奉納した「天岩戸絵図」なども残されているの。


撮影スポット:久伊豆神社( 埼玉県・越谷市 )


菖蒲神社・藤まつり 2017
埼玉県久喜市菖蒲町にある菖蒲神社には県の天然記念物にも指定される樹齢300年余の大藤があるの。




撮影スポット:菖蒲神社( 埼玉県・久喜市 )


騎西藤まつり 2017
藤の名所として知られる加須市の玉敷神社には、推定樹齢が450年余の大藤があり、5月の大型連休前後に見頃を迎え、騎西地区(旧・騎西町)ではそれこそ町を挙げての藤まつりが行われるの。



撮影スポット:玉敷神社( 埼玉県・加須市 )


羽生大天白藤まつり 2017
羽生市にある大天白神社に隣接する大天白公園では、藤の開花に合わせて藤まつりが開催されるの。園内には60株ほどの藤が植えられているのですが、藤棚以外にも「だるま藤」や「立ち藤」などの変わり種も植栽されていて見応え充分なの。



撮影スポット:大天白公園( 埼玉県・羽生市 )


長瀞・岩畳の藤 2019
藤と云えば藤棚から多くの花房を下げて咲く姿を思い浮かべますが、長瀞の岩畳では400株余の藤が自生していて、岩畳や荒川の水の流れを借景に野趣あふれる景観が楽しめるの。岩の隙間に根を張り花を咲かせる藤の姿は、健気でいて、そして逞しくもあるの。


撮影スポット:長瀞岩畳( 埼玉県・長瀞町 )


谷津バラ園 2015
元々は谷津遊園の中に造られていた谷津バラ園ですが、遊園地の閉鎖に併せて一度は閉園したのですが、市民らの惜しむ声に押されて昭和63年(1988)習志野市の手により新たに開設されたの。現在は12,600m²の敷地に700種、7,000株のバラが育成されているの。その谷津バラ園で春バラが見頃を迎えたと知り、出掛けてみたの。


撮影スポット:谷津バラ園( 千葉県・習志野市 )


旧古河庭園のバラ・フェスティバル 2019
旧古河庭園の洋風庭園には約100種200株ほどのバラが植えられていて、春と秋にバラ・フェスティバルが開催されるの。中でも春バラの開花時期は、一年の中でも庭園が最も華やぐ季節となるの。バラの観賞後にはもう一つの見処でもある日本庭園も散策してみましたので併せて紹介しますね。


撮影スポット:旧古河庭園( 東京都・北区 )


旧古河庭園 バラと洋館・日本庭園のライトアップ 2019
旧古河庭園で開催される「春のバラフェスティバル」では、期間限定ながら夜間のライトアップも行われるの。煉瓦積みの洋館を背にしてライトアップの明かりに照らし出されたバラが宵闇の中で色鮮やかに浮かび立つ姿は幻想的よ。



撮影スポット:旧古河庭園( 東京都・北区 )


青和ばら公園 2017
公園の敷地面積は約2,000m²に、植えられているバラの数にしても約100種920株ほどと、名のあるバラ園と較べたら規模も小さいバラ園ですが、ドーム風のパーゴラがあったり、大きなパームヤシが植えられていたりと、小さいながらも趣のある演出がされているの。植栽の密度も高いことからバラが咲き乱れる庭園を散策しているかのようで、素敵なバラめぐりが出来る公園よ。

撮影スポット:青和ばら公園( 東京都・足立区 )


神代植物公園のバラ 2023
神代植物公園内にあるバラ園は、現代バラを中心として400種程が植栽された本園と、その作出の元になった種を集めた野生種・オールドローズ園があり、80種ほどが集められているの。他にも国際バラ新品種コンクールに出品されたバラを見ることができる花壇があり、開花期には合わせて16haはあると云うバラ園が艶やかな色彩と香りに包まれるの。

撮影スポット:神代植物公園バラ園( 東京都・調布市 )


与野公園のバラ 2016
埼玉県のさいたま市にある与野公園のバラ園では、季節になると55,000m²もの敷地に、約170種3,000株のバラが咲き乱れるの。開花時期を迎え、見頃となるタイミングを見計らって訪ねてみましたので紹介してみますね。



撮影スポット:与野公園( 埼玉県・さいたま市 )


東武トレジャーガーデン 2016
園内にあるローズガーデンは趣の異なる七つのエリアからなり、全体では1,500種3,000株ものバラが植えられているの。ここでは単にローズガーデンとは呼ばずに「幸せになれるバラの園」としていて、その景観を目の当たりにすれば間違いなく幸せ気分に浸ることが出来るの。今回はその魅力をたっぷりと紹介しますね。


撮影スポット:東武トレジャーガーデン( 群馬県・館林市 )


武蔵丘陵森林公園のアイスランドポピー 2019
埼玉県比企郡滑川町にある武蔵丘陵森林公園の運動広場では、約8,000m²のお花畑に700,000本ものアイスランドポピーが咲き乱れ、白や黄色、オレンジ色の花々で埋め尽くされるの。穏やかな春の一日、うららかな陽射しを浴びながら咲くアイスランドポピーを観て来ましたので紹介しますね。


撮影スポット:国営武蔵丘陵森林公園( 埼玉県・滑川町 )


鴻巣ポピー・ハッピースクエア 2009
埼玉県鴻巣市の荒川河川敷には日本一の栽培面積を誇るポピー畑があるの。その名もポピー・ハッピースクエアで、その広さは何と東京ドーム約2.5個分に相当するのだとか。そのポピー畑から少し離れてムギナデシコも咲き乱れていたの。



撮影スポット:鴻巣ポピー・ハッピースクエア( 埼玉県・鴻巣市 )


鴻巣ポピー・ハッピースクエア 2023
今年(2023)は早めの開花が予想されていたので連休中に出掛けてみたのですが、さすがにシャーレーポピーの見頃は今少し先のようでしたが、カリフォルニアポピーは今まさに見頃を迎えて黄色いお花畑が広がっていたの。加えて今年(2023)はカーマインキングやかすみ草が植えられたポピー畑もあり、以前にも増してパワーアップしていたの。

撮影スポット:鴻巣ポピー・ハッピースクエア( 埼玉県・鴻巣市 )


坂戸ポピーまつり 2011
坂戸市の戸宮地区でも休耕田を利用したポピー栽培が行われ、開花時期にはイベントも行われると云うので出掛けてみたの。ここでの一押しは絢爛豪華な聖天宮を背景にして咲き乱れるポピーで、あたかも神苑の趣きなの。



撮影スポット:坂戸ポピーまつり会場( 埼玉県・坂戸市 )


東松山農林公園のポピー 2010
埼玉県東松山市にある農林公園では季節になると一面のポピーが斜面を彩るの。敷地面積は約4.5haにも及び、まさにポピーの絨毯が目の前に広がるの。




撮影スポット:東松山農林公園( 埼玉県・東松山市 )


しょうぶポピーまつり 2018
埼玉県の久喜市菖蒲町にある農園ポピー畑では、5月初めから6月初めにかけて、しょうぶポピーまつりが開催されるの。今年(2018)で17回目の開催となる、しょうぶポピーまつりに出掛けてみましたので紹介しますね。



撮影スポット:農園ポピー畑( 埼玉県・久喜市 )
















サイト内の検索

特集

日帰り散策

旅物語

写真館

過去の記事