以前一度訪ねたことのある高幡不動尊の紫陽花まつりですが、そのときは生憎の空模様で、紫陽花には雨が良く似合うと云うものの、青空の下で色鮮やかに咲く紫陽花も素敵なハズよね−と、ふと思い出して出掛けてみたの。
ごめんなさい。この動画を再生するには、VIDEOタグをサポートしたブラウザが必要なの。
再生出来ない場合には、御利用のブラウザを最新版に更新するなどしてお試し下さいね。
以前( 2015 )訪ねたときの様子を知りたい方は こちら を御笑覧下さいね。
高幡不動尊では伽藍が建ち並ぶ境内の他にも、南側に続く丘陵地を活かして西国八十八所を写した山内八十八所巡拝路がつくられていて、起伏に富んだ紫陽花めぐりができるの。山中からは木々の切れ間から五重塔や遠くの町並みも垣間見えて、お薦めよ。何でも境内と山内( 巡拝路 )を含めると30,000坪はあろうかと云う広大な敷地に、その数200種以上7,500株もの紫陽花が植えられているのだとか。雨上がりの後などは足元に注意しなければならないけど、普段の運動不足解消を兼ねてお出掛けになってみては。それでは、あなたの旅も素敵でありますように‥‥‥
御感想や記載内容の誤りなど、お気付きの点がありましたら
webmaster@myluxurynight.comまで御連絡下さいね。
TOP | INDEX | どこにもいけないわ |