東京都の北部を流れる石神井川は、川沿いに桜が植樹されて桜並木となっているエリアが多くあるの。今回のお花見散歩では、その石神井川緑道を、板橋区の西宿裏橋から北区王子にある音無親水公園まで歩いてみましたので、紹介しますね。
また、景観の紹介にあたり、○○橋〜△△橋と云う形でエリア設定していますが、どの辺りになるのかは、些か他力本願で恐縮ですが 東京の橋 を御参照下さいね。「石神井川(下流域)」の頁には架設される橋の情報が写真と共に掲載され、リンクされる地図には近隣の橋を含めてその位置が示されるの。どこから何処までを歩いたときの景観なのかがこれで一目瞭然でお分かり頂けるようになるの。勝手リンクさせて頂きましたが、改めて御礼申し上げます。
目黒区を流れる目黒川のお花見とは違い、露店が出るわけでも、沿道にお洒落なお店があるわけでもないので、物足りなさを感じてしまう方がいらっしゃるかも知れませんが、喧騒を離れてのんびりとお散歩しながらのお花見が出来るのが石神井川緑道の良いところね。緑道から少し離れて旧流路跡につくられた緑地や寺院を訪ねてみれば、桜の他にも季節の花の姿があるの。穏やかな春の一日、あなたも石神井川緑道のお散歩に出掛けてみませんか。それでは、あなたの旅も素敵でありますように‥‥‥
御感想や記載内容の誤りなど、お気付きの点がありましたら
webmaster@myluxurynight.com まで御連絡下さいね。
TOP | INDEX | どこにもいけないわ |