≡☆ 武蔵丘陵森林公園のルピナス ☆≡
2024/04/29

一年を通してお花の絶えない武蔵丘陵森林公園ですが、とりわけ暖かな陽射しが降り注ぐ春は、矢継ぎ早にあちらこちらのお花畑でお花の絨毯が広がるの。今回紹介するルピナスもその中の一つで、庭園樹園内にあるこもれび花畑では約2,000m²程のなだらかな斜面に4,000本のルピナスが色とりどりの花を咲かせるの。

こもれび花畑

ごめんなさい。この動画を再生するには、VIDEOタグをサポートしたブラウザが必要なの。
再生出来ない場合には、御利用のブラウザを最新版に更新するなどしてお試し下さいね。

スライドには載せませんでしたが、隣接する「青の花畑」ではデルフィニウムが咲いていたの。
こちらは約400m²のお花畑に約3,000株ほど。お出掛けの際には忘れずにネ。










ルピナス 紹介しました森林公園のルピナスですが、植栽が始められたのは平成16年(2004)からのことだそうで、ちょうど20周年を迎えていたの。御覧頂いたようにルピナスの花は、ちょっと見が藤の花を逆さにしたような姿形をしていることから、別名、昇り藤( のぼりふじ )ともよばれているの。名前の由来ですが、優しい色合いの花を咲かせることから容易には想像出来ないのですが、生命力が強くてどんな土地にでも育つことから、その貪欲さが狼のそれに例えられ、ラテン語で狼を意味する Lupus から転じて Lupinus と名付けられたものだそうよ( 異説あり )。因みに、花言葉は 花言葉事典 に依ると、「貪欲」や「欲深い心」の他に「空想」「母性愛」「いつも幸せ」「あなたは私の心にやすらぎを与える」と云った良いイメージのものもあるの。要はルピナスと向かい合うあなた次第といったところかしら(笑)。それでは、あなたの旅も素敵でありますように‥‥‥

御感想や記載内容の誤りなど、お気付きの点がありましたら
webmaster@myluxurynight.comまで御連絡下さいね。






どこにもいけないわ