≡☆ 町田ダリア園 ☆≡
2023/10/26

町田市にある町田ダリア園には15,000m²と云う広い敷地に約500種4,000株ものダリアが植えられていて、開花時期( 7月初めから11月初め頃まで )に合わせて一般公開されるの。秋は花数も多く花色も一層鮮やかさを増すと知り、期待して訪ねてみたの。

町田ダリア園

ごめんなさい。この動画を再生するには、VIDEOタグをサポートしたブラウザが必要なの。
再生出来ない場合には、御利用のブラウザを最新版に更新するなどしてお試し下さいね。

〔 概要 〕町田ダリア園は、障がい者の働く場として町田市が設置し、まちだ福祉作業所( 補:現在は社会福祉法人・まちだ育成会 かがやき )が運営しています。本園は昭和60年(1985)6月開設し、現在、約15,000m²の園内に500品種4,000株のダリアを栽培しています。開設にあたっては、柳田友輔先生・亀井潔先生のご指導を受け、日本一のダリア園である山形県川西町の「 川西ダリヤ園 」からは球根の寄付を受けるなどのご協力をいただきました。ダリアはキク科に属し、メキシコ原産で比較的冷涼な高原に自生していました。日本には江戸時代末期オランダから持ち込まれ、独自の改良が加えられて、夏の花として親しまれています。ダリアの最大の魅力は、花色・花型・花の大きさ・草丈・葉型・花色などに無限の変化が見られることです。本園では、ダリア独特の花色である二色咲き・絞り咲き・ブレンド( ぼかし )など美しさを楽しむ品種や、花径 30cm を超える巨大輪から 3cm 程のポンポン咲き品種までを一堂に集めています。みごとな花の競演を、ゆっくりお楽しみください。



























ダリア 園内には500品種のダリアが植えられているということでしたが、いざ園内を巡り歩いてみると改めてその種類の多さに圧倒されるの。ここに掲載できたものを数えてみたら僅かに150余種しかなかったの。それでもこの長丁場よ。いくら花期の長いダリアと雖も同じダリアの花が開園期間中ずっと咲いているわけではないので、一度の訪問でその全てを観賞することは不可能ですが、一日だけでもこれだけの種類を見ることができるのはやはりうれしいことよね。勿論、その蔭にはまちだ育成会「 かがやき 」の方々を始め、関係者のみなさんの日頃からの細やかな丹精があればこそ。秋の陽射しを浴びて咲き競う彼女達の艶姿を、あなたも是非一度観に出掛けてみては。それでは、あなたの旅も素敵でありますように‥‥‥

御感想や記載内容の誤りなど、お気付きの点がありましたら
webmaster@myluxurynight.comまで御連絡下さいね。






どこにもいけないわ