園内には約4,800種100,000本・株もの植物が植えられている神代植物公園ですが、その開園と共につくられたのが今回紹介するばら園で、昭和34年(1959)にロサンゼル市から贈られたバラをもとに、現在では約400品種5,200株ものバラが植えられているの。春バラに較べ色合いも鮮やかさを増すという秋バラを観に出掛けてみましたので紹介しますね。
ごめんなさい。この動画を再生するには、VIDEOタグをサポートしたブラウザが必要なの。
再生出来ない場合には、御利用のブラウザを最新版に更新するなどしてお試し下さいね。
ばら園内に掲示されていた案内板の記述を引いておきましたので、
気になる方は下記のリンクを御参照下さいね。
国際ばらコンクール花壇 ¤ ロサンゼルスから来たバラ ¤ 殿堂入りのバラ ¤
ここでξ^_^ξの好きなバラの一つでもあるピースについてお話させて下さいね。ピースは20世紀を代表するバラと云われ、数ある品種の中でも「奇跡のバラ」とも形容される程なの。原名はマダム・アントワーヌ・メイアン Mme.Antoine Meilland で、バラの育種家として有名なフランシス・メイアン Francis Meilland (1912-1958) が初めて作出したバラで、母の名をとって命名したの。けれど悲しいかな、当時は第二次世界大戦の激戦下にあり、1940年にはドイツ軍の侵攻を受けてフランスは降伏。ナチスが横行する姿に身の危険を感じた彼は、せめて新たに育種したバラだけでもと、本国に逃れるアメリカ領事にその苗木を託したの。やがて、その苗木がフランシスの友人でもあり、育種者としても知られるコナルド・パイル氏( Conard-Pyle社の創業者 )の許に届けられたの。1945年のことで、折しもベルリン陥落を受けてその喜びに世界中が沸き立つ中で、平和への願いを込め、改めてピースと命名されたの。因みに、日本へは戦後の昭和24年(1949)に横浜で開催されたバラ展の際に、アメリカから戦闘機で空輸されて来たのが最初のお披露目になるの。軍用機で運び込まれたと云うのもピースを象徴する逸話よね。それでは、あなたの旅も素敵でありますように‥‥‥
御感想や記載内容の誤りなど、お気付きの点がありましたら
webmaster@myluxurynight.comまで御連絡下さいね。
TOP | INDEX | どこにもいけないわ |