冬の風物詩と云えば、流氷をはじめ、樹氷などの氷結が思い浮かびますが、気軽に出掛けられるようなところでは見ることが出来ないわよね。それでなくても寒い時期のお出掛けとなると気後れしてしまうものよね。ところが都心から僅か一時間足らずで行ける埼玉県の横瀬町では氷柱を見ることが出来、夜間にはライトアップも行われ、幻想的な氷の世界が広がると云うので出掛けてみたので紹介しますね。
現地にて頂いてきたパンフをアップしておきましたが、表示するには Acrobat Reader が必要なの。
インストールが未だの方は左記のサイトからダウンロード 〔 無償 〕 して下さいね。
今回紹介する「あしがくぼの氷柱」は、三十槌の氷柱・尾ノ内百景氷柱と共に、秩父三大氷柱の一つに数えられ、氷柱の規模も幅約200m、高さ30m余にわたり連なるまでになっているのですが、実はこの氷柱、自然に出来たものではなくて、横瀬町の観光協会や産業振興協会をはじめ、地元有志の方々が中心となり、芦ヶ久保の兵ノ沢の地にある山の斜面を利用して、沢の水を散水し、人工的につくりだしたものなの。会場内の観賞路整備や施設の維持管理などもその多くがボランティア活動に依るものだそうよ。アクセスにしても最寄りの芦ヶ久保駅からは歩いて10分と云う、うれしい距離にあり、歩道にはぬかるみ防止のためにウッドチップが敷かれているのですが、それもまた皆さんのおかげなの。そんなフレンドリーな横瀬町の方々がつくりあげた氷柱なので、至近距離で見ることが出来、実際に触れることも出来るの。But 実際に触るのは指定された「おさわり氷柱」以外はダメよ(笑)。
ここでは撮りためてきたものをスライドに纏めてみましたので御笑覧くださいね。
この目で見た印象はもっと、もっと綺麗で幻想的だったんだけど ‥‥‥
scene-01
Time 00:02.03
scene-02
Time 00:03.47
scene-03
Time 00:03.31
scene-04
Time 00:03.58
記載した内容はξ^_^ξが訪ねたとき(2019)のものですので、追体験される場合には最新情報をお確かめの上でお出掛け下さいね。下掲はお出掛け前に要チェックのお薦めサイトですが、リンク切れの際は御容赦下さいね。
御感想や記載内容の誤りなど、お気付きの点がありましたら
webmaster@myluxurynight.com まで御連絡下さいね。
TOP | INDEX | どこにもいけないわ |